(Galaxy) 虹彩認証を登録する方法を教えてください。
対象機種:
Galaxy S8(SC-02J、SCV36)
Galaxy S8+(SC-03J、SCV35)
Galaxy Note8(SC-01K、SCV37)
Galaxy S9(SC-02K、SCV38)
Galaxy S9+(SC-03K、SCV39)
Galaxy Note9(SC-01L、SCV40)
※はじめに※
上記以外の機種の場合、本FAQの内容に対応していない可能性があります。
ご利用端末が対象機種に含まれていることをご確認ください。
ご利用端末の機種名を確認する方法は、こちら をご参照ください。
上記端末において、虹彩認証を登録する方法について記載しています。
虹彩認証とは
虹彩を利用して、個人を識別し、特定する機能です。
虹彩認証は、端末のロック画面を解除したり、Galaxy Passでユーザー認証をしたりする際に使用することができます。
※お住まいの地域、もしくは通信事業者様によっては虹彩認証がサービス対象外になる場合もあります。
Galaxy Passの登録方法は、こちら をご参照下さい。
※注意※
〇設定するときは、室内もしくは直射日光が当たらない場所で行ってください。
〇メガネやコンタクトを装着している場合は一度外して登録・認証してください。
〇虹彩カメラ、LEDセンサー、もしくは近接センサーに汚れなどがないようにしてください。
〇虹彩データを登録後に眼の手術を行った場合、認証できない可能性があります。
〇片方の目の虹彩のみ登録することもできます。(下記手順参照)
虹彩認証に使用する虹彩データを登録する方法は、下記手順をご確認ください。
虹彩認証を登録する方法
※Note9の場合は、「生体認証とセキュリティ」を押します。


![[虹彩認証セキュリティを設定]画面が表示されるので、「続行」を押します。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/3.jpg?$ORIGIN_JPG$)
※注意※
画面ロックの種類に「パターン」「PIN」「パスワード」のいずれかを設定している場合は、設定したロックの種類の確認画面が表示されます。
確認画面で「パターン」(または「PIN」か「パスワード」)を入力後、手順11.へお進みください。

![[安全な画面ロックを設定]画面が表示されるので、虹彩認証を安全に使用するために設定したいセキュリティを押します。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/4.jpg?$ORIGIN_JPG$)
※下記手順では例として、「パターン」を選択しています。
![[パターンを設定]画面が表示されるので、設定したいパターンを入力します。(9つの黒丸を4点以上結びます。)](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/5.jpg?$ORIGIN_JPG$)
※注意※
設定したパターン(PIN、パスワード)はメモを取るなどして、絶対に忘れないようにしてください。
画面のロックを解除するときや再起動した際に必要になります。

![[確認のため、...]画面が表示されるので、手順5.で入力したパターンを再度入力します。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/7.jpg?$ORIGIN_JPG$)

![[免責事項]のポップアップが表示されるので内容を確認し、「OK」が表示されるまでスクロールします。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/9a.png?$ORIGIN_PNG$)

![[端末を見つめるだけで...]画面が表示されるので内容を確認し、良ければ「続行」を押します。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/11.jpg?$ORIGIN_JPG$)
※片方の目の虹彩のみ登録する場合、「片方の目の虹彩のみ登録」を押します。


※手順11.で「片方の目の虹彩のみ登録」を押した場合は、片方の目をどちらかの円内に収まるようにします。
![[目を大きく...]画面が表示されるので、目が画面の円内に収まるようにします。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/13.jpg?$ORIGIN_JPG$)
![[虹彩のヒント]画面が表示されるので、虹彩認証のヒントを確認する場合は画面を右から左にスワイプ、確認しない場合は「スキップ」を押します。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/14.jpg?$ORIGIN_JPG$)
![[通知]画面が表示されるので、ロック画面での通知の表示オプションを任意で設定し、「完了」を押します。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/15.jpg?$ORIGIN_JPG$)
※画面ロックの種類に「パターン」「PIN」「パスワード」のいずれかを設定している場合は、[虹彩ロック解除をON]画面が表示されるので内容を確認し、虹彩ロック解除を設定したい場合は「ON」を押します。(設定しない場合は「後で」を押します。)
![※画面ロックの種類に「パターン」「PIN」「パスワード」のいずれかを設定している場合は、[虹彩ロック解除をON]画面が表示されるので内容を確認し、虹彩ロック解除を設定したい場合は「ON」を押します。(設定しない場合は「後で」を押します。)](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/15-2.jpg?$ORIGIN_JPG$)
![[虹彩認証]画面に戻るので、[虹彩認証の管理]に「虹彩データを削除」および「プレビュー画面の着せ替え」が表示されていることを確認してください。](http://images.samsung.com/is/image/samsung/p5/jp/support/mobile-devices/how-do-i-register-iris-authentication-of-galaxy/16.jpg?$ORIGIN_JPG$)
※画面ロックの解除に虹彩認証を使用しない場合は、「虹彩ロック解除」のスイッチをOFFにしてください。

以上で操作完了です。
ご協力ありがとうございます。
お探しの情報が見つかりませんか?カスタマーセンターへご連絡ください。
お電話
[日本でご購入の携帯電話/タブレット]
ドコモの携帯電話から 151
一般電話から 0120-800-000
ホームページ
auの携帯電話から 157
一般電話から 0077-7-111
ホームページ
ソフトバンクの携帯電話から 157
一般電話から 0800-919-0157
ホームページ
※ 音声ガイダンスにしたがって製品別の下記番号を選択してください
1. ウェアラブル、Tab S(Wi-Fiモデル)、アクセサリー(S-Viewカバー等)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
2. 液晶モニター、AV機器(テレビなど)、家電(冷蔵庫など)
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)