(Galaxy) 画面モードやホワイトバランスを調整する方法
画面モードを操作し、ディスプレイの色やコントラストを好みの設定に変更することが可能です。以下の手順に従って操作を行ってください。
以下の操作を行っていただく前に、端末のソフトウェアと関連アプリが最新バージョンに更新されているかどうかを確認してください。端末のソフトウェア更新は以下の手順に従ってください。
手順 1. 設定 > ソフトウェア更新 へ移動します。
手順 2. ダウンロードおよびインストールを押します。
手順 3. 画面の指示に従います。
端末や Android のバージョンによっては画面内の名称や配置が異なる場合があります。
Galaxy S シリーズ
Galaxy S8(SC-02J、SCV36)
Galaxy S8+(SC-03J、SCV35)
Galaxy S9(SC-02K、SCV38)
Galaxy S9+(SC-03K、SCV39)
Galaxy S10(SC-03L、SCV41、Rakuten Mobile)
Galaxy S10+(SC-04L、SCV42、SC-05L)
Galaxy S20 5G(SC-51A、SCG01)
Galaxy S20+ 5G(SC-52A、SCG02)
Galaxy S20 Ultra 5G(SCG03)
Galaxy S21 5G(SC-51B、SCG09)
Galaxy S21+ 5G(SCG10)
Galaxy S21 Ultra 5G(SC-52B)
Galaxy Note シリーズ
Galaxy Note8(SC-01K、SCV37)
Galaxy Note9(SC-01L、SCV40)
Galaxy Note10+(SC-01M、SCV45、Rakuten Mobile)
Galaxy Note20 Ultra 5G(SC-53A、SCG06)
Galaxy A シリーズ
Galaxy A7(SM-A750C)
Galaxy A30(SCV43)
Galaxy A41(SC-41A、SCV48)
Galaxy A51 5G(SC-54A、SCG07)
Galaxy A52 5G(SC-53B)
Galaxy その他 シリーズ
Galaxy Feel2(SC-02L)
Galaxy Z Flip(SCV47)
Galaxy Z Flip 5G(SCG04)
Galaxy Z Flip3 5G(SC-54B、SCG12)
Galaxy Fold(SCV44)
Galaxy Z Fold2 5G(SCG05)
Galaxy Z Fold3 5G(SC-55B、SCG11)
画面モードを変更する
画面モードを設定することで、画面を鮮やかにしたり自然な色味に調整することが可能です。以下の手順に従って自分にあった画面モードを選択してください。
- 鮮やか:ディスプレイの色の範囲、彩度、鮮明さがはっきりとします。色の値を設定することでカラーバランスを調整することも可能です。
- ナチュラル:画面を自然なトーンに調整します。
注:
- ホワイトバランスは「鮮やか」を選択した場合のみ調整可能です。
- 「鮮やか」のモードはサードパーティ製のアプリと互換性がない場合があります。
画面のカラーバランスを調整する
画面モードでホワイトバランスを調整し、画面を青みがかった涼しい色にしたり、赤みがかった暖かい色調に設定することができます。以下の手順を参照し、カラーバランスを設定してください。
バーを「寒色」に向かってスライドさせると、青の色味が強くなります。
バーを「暖色」に向かってスライドさせると、赤の色味が強くなります。
詳細設定でさらに調整します
画面の色味をさらに細かく調整したい場合、詳細設定を開き赤、緑、青の値をそれぞれ個別に自分好みに調整することができます。以下の手順を参照に設定を行ってください。
端末や Android のバージョンによっては画面内の名称や配置が異なる場合があります。
ご協力ありがとうございました。
すべての質問にご回答お願いいたします。