(Galaxy) 端末を初期化する方法
端末が突然フリーズしたり、エラーが発生し続けてしまう場合、工場出荷時の状態に戻すリセットをすることで解決につながる場合があります。また、端末を他の人に譲ったりする場合などにデータを消去することでプライバシーを守ることもできます。端末を初期化、工場出荷状態のリセット方法については以下の操作を参照してください。
以下の操作を行っていただく前に、端末のソフトウェアと関連アプリが最新バージョンに更新されているかどうかを確認してください。端末のソフトウェア更新は以下の手順に従ってください。
手順 1. 設定 > ソフトウェアを更新 へ移動します。
手順 2. ダウンロードおよびインストール を押します。
手順 3. 画面の指示に従います。
端末を完全に初期化(工場出荷状態へリセット)する方法
工場出荷状態に初期化する機能は、個人情報含むデータを完全に消去して端末を安全にリセットします。この機能は端末に問題が発生した場合や端末を他の人へ譲渡する時などに、工場出荷時の状態の設定に戻したい場合使用します。以下の手順を確認してリセットを行ってください。
初期化を行う前に端末に保存しているデータのバックアップを行ってください。初期化後データを戻すことはできません。
また工場出荷状態へ初期化する端末が Android のバージョンが 6 以下、または SoftBank S6edge 404SC の場合はページ下部を参照してください。
端末の初期化を行う前に事前に行ってください。
- アカウント(Galaxy アカウントや Google アカウントなど)は事前に削除(サインアウト)してください。
- 初期化した場合は端末内のデータは削除されます。必要に応じてパソコンや外部 SD カード、クラウドなどへデータのバックアップを行ってください。
- 外部 SD カード対応の端末で外部 SD カードを暗号化している場合は復号を行ってください。外部 SD カードを暗号化したまま端末を初期化した場合外部 SD カードに保存されているデータが使用できなくなります。
アカウントの削除(サインアウト)やデータの移動、バックアップについては以下を参照してください。
- 端末から Galaxy アカウントをサインアウトするには こちらのページ
を参照してください。
- 端末から Google アカウントを端末から削除するには こちらのページ
を参照してください。
- USB ケーブルを使用しパソコンへデータを移動させるには こちらのページ
を参照してください。
- 外部 SD カードにデータを移動させるには こちらのページ
を参照してください。
- Smart Switch PC を利用してデータをバックアップするには こちらのページ
を参照してください。
- Smart Switch Mobile で端末のデータを外部 SD カードにバックアップするには こちらのページ
を参照してください。
なお、ご利用の状況によってはネットワークに接続する必要がありますのでご注意ください。
端末に画面ロックなどを設定している場合、ロック解除を求められますので解除してください。
端末に Galaxy アカウントがサインインした状態では「全て削除」を押下後、 Galaxy アカウントのパスワードを求められますので Galaxy アカウントのパスワードを入力してください。なおパスワードを忘れた場合は こちらのページ を参照してください。
また Google アカウントがサインインした状態で削除を求められた場合はサインアウトしてください。サインアウトせず端末を初期化した場合、Google アカウントにサインインの情報が残る可能性があります。この情報の削除など Google アカウントついては Google へお問い合わせください。
以上で端末はリセットされ初期設定画面が起動します。
端末に Galaxy アカウントがサインインした状態では「全て削除」を押下後、 Galaxy アカウントのパスワードを求められますので Galaxy アカウントのパスワードを入力してください。なおパスワードを忘れた場合は こちらのページ を参照してください。
また Google アカウントがサインインした状態で削除を求められた場合はサインアウトしてください。サインアウトせず端末を初期化した場合、Google アカウントにサインインの情報が残る可能性があります。この情報の削除など Google アカウントついては Google へお問い合わせください。
以上で端末はリセットされ初期設定画面が起動します。
設定していない場合は作成を求められますので画面の指示に従い進めてください。
端末に画面ロックなどを設定している場合、ロック解除を求められますので解除してください。
端末に Galaxy アカウントがサインインした状態では「全て削除」を押下後、 Galaxy アカウントのパスワードを求められますので Galaxy アカウントのパスワードを入力してください。なおパスワードを忘れた場合は こちらのページ を参照してください。
また Google アカウントがサインインした状態で削除を求められた場合はサインアウトしてください。サインアウトせず端末を初期化した場合、Google アカウントにサインインの情報が残る可能性があります。この情報の削除など Google アカウントついては Google へお問い合わせください。
以上で端末はリセットされ初期設定画面が起動します。
注:端末や Android のバージョンによっては画面内の名称や配置が異なる場合があります。
自動初期化機能について
ロック解除を連続して間違え、入力制限に達した場合、端末を初期化するような設定を行うことが可能です。以下の手順にしたがって自動初期化の設定を行ってください。
※画面ロックを設定していない場合は選択できません。
以上で端末はリセットされ初期設定画面が起動します。
ご協力ありがとうございました。
すべての質問にご回答お願いいたします。