(Galaxy) 端末を使用中に画面オフになった場合はどうすればいいですか?
短い時間で画面オフになる場合、画面タイムアウト機能が有効になっている可能性があります。画面のタイムアウトは、バッテリーを節約するために一定時間が経過すると自動的に画面が OFF になる機能です。タイムアウト時間を設定しないことはできませんが、「閲覧中は画面を常に ON 」の機能を有効にすることで、名前の通り閲覧中はタイムアウト時間にかかわらず ON にし続けることが可能です。以下の手順を参照し設定を行ってください。
以下の操作を行っていただく前に、端末のソフトウェアと関連アプリが最新バージョンに更新されているかどうかを確認してください。端末のソフトウェア更新は以下の手順に従ってください。
手順 1. 設定 > ソフトウェア更新 へ移動します。
手順 2. ダウンロードおよびインストール を押します。
手順 3. 画面の指示に従います。
画面のタイムアウト時間を設定する方法
画面のタイムアウトは、バッテリーの寿命を延ばすために一定時間経過後に自動的に画面を OFF にする機能です。初期の設定では 15 秒と設定されておりますが、以下の操作によりタイムアウト時間を変更することが可能です。
※ 画面のタイムアウト時間を「なし」に設定することはできません。
時間を変更しても暗くなってしまう場合、省電力設定を確認してください。詳細は こちらのページ を確認してください。
注:画面が ON になっている時間が長いほど、より多くのバッテリーが消費されます。
端末を見ている間画面を ON にし続ける方法
端末に触れない間は、設定した画面のタイムアウト時間で画面が OFF になりますが、画面を閲覧中でも画面には触れない使い方もあります。その場合、画面を見ている限り画面のタイムアウト時間にかかわらず ON にし続けることが可能です。以下の手順を参照し設定を行ってください。※一部の端末では「スマートステイ」と表記されています。
端末や Android のバージョンによっては画面内の名称や配置が異なる場合があります。
ご協力ありがとうございました。
すべての質問にご回答お願いいたします。